




※写真はすべてイメージです。
房総半島の紅葉は、11月下旬から12月上旬が見頃です!~養老渓谷・粟又の滝(養老の滝)・鹿野山神野寺・亀山湖~
房総3大紅葉&約300万球の東京ドイツ村ウインターイルミネーション
豪華!10種の紅葉上天丼弁当の昼食もお楽しみ!
旅行条件
コース番号 | 日程 | 食事 | 添乗員 | 最少催行人数 | その他 |
---|---|---|---|---|---|
4854 | 日帰り | 昼1(弁当) | 同行 | 30人 |
【旅行企画・実施】
サンケイツアーズ(産経新聞開発株式会社 旅行部)
観光庁長官登録 旅行業 第2050号 / (一社)全国旅行業協会会員
旅行代金
9,990 円
- ※税込み※大人お1人様※小人同額
- 行程中の食事(昼弁当1)、入園料は、旅行代金に含まれます。
行程
各地=【紅葉上天丼弁当の昼食】=養老渓谷・粟又の滝【関東屈指の紅葉の名所を散策】=亀山湖【関東一遅い紅葉の名所】=鹿野山・神野寺【関東最古の社寺に映える見事な紅葉観賞】=東京ドイツ村【関東三大イルミネーション見学】=(20:00~21:00頃)コース解説
300万球の東京ドイツ村ウインターイルミネーション
今年で20回目を迎える恒例のウインターイルミネーション。期間中は、毎年大好評の「光と音のショー」や「3Dイルミネーション」など、約300万個のLEDや電球を使って昼間の園内とは全く異なる幻想的で美しく楽しい世界を演出します。関東を代表する房総半島の紅葉の名所!
- 1養老渓谷・粟又の滝
- 関東屈指の紅葉の名瀑布。100mにわたってゆるやかな岩肌を流れ落ちるこの滝と周辺は、川面を秋風が渡る頃、紅葉で赤く色付きます。まるで、点描画のように多彩な表情を見せる滝です。
- 2鹿野山・神野寺
- 鹿野山(標高380m)の山頂に位置する神野寺は朝晩の寒暖の差があることから、境内のもみじ・イチョウ・などが鮮やかに紅葉します。
- 3亀山湖
- 関東で一番紅葉が遅い場所として知られ、11月22日~12月7日は紅葉フェスタも開催!ダムとと深紅の紅葉のコントラストが見事です。
食事
【昼食】鶏天、白身魚天、玉ねぎ紅生姜のかき揚げ、季節の野菜天ぷらなど、「豪華!10種の紅葉上天丼弁当」をどうぞ!出発日・集合場所
集合場所 |
---|
(01) JR横浜駅(10:30) (02) 東急たまプラーザ駅(9:50) (03) JR町田駅(9:00) (04) JR三鷹駅(10:00) (05) JR立川駅(9:00) (06) JRさいたま新都心駅(9:00) (07) JR千葉駅(10:45) (08) JR津田沼駅(10:00) (09) JR松戸駅(9:15) (10) JR新宿駅(10:00) (11) JR池袋駅(9:30) |
出発月 | 出発日 |
---|---|
2025年11月 | 23日(日) 27日(木) |
2025年12月 | 2日(火) |
- ※貸切バスの席に関しまして 1名様及び奇数グループでのご参加は相席になる場合がございます。予めご了承ください。